アルゴリズム

サクッと香ばしい! フロランタン

  • 調理時間:約120
  • 費用目安:1000円前後

意外に簡単!おうちでフロランタンを作りませんか? サクサク食感のクッキーと香ばしく甘いキャラメルアーモンドのハーモニー♪ リッチな午後のひとときを演出してくれるスイーツです!

  • カロリー180kcal
  • 炭水化物15.6g
  • 脂質12.2g
  • たんぱく質2.1g
  • 糖質14.8g
  • 塩分0.2g
  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【12個分】

  • クッキー生地
  • 薄力粉100g
  • 無塩バター80g
  • グラニュー糖30g
  • 溶き卵 1/2個分(27.5g)
  • キャラメル
  • 無塩バター30g
  • グラニュー糖50g
  • はちみつ大さじ1
  • 生クリーム 大さじ3
  • アーモンドスライス60g

手順

  1. 1ボウルにバターを入れてクリーム状になるまでゴムベラで混ぜ、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。ポイントバターは室温に戻しておきましょう。 
  2. 21に溶き卵を入れて混ぜたら、薄力粉をふるって加え、さっくりと混ぜる。
  3. 3手でひとまとめにして大きめに広げたオーブンシートの上に置き、シートで包んで冷蔵庫に15分入れて冷やす。ポイント冷蔵庫から取り出す前にオーブンを180℃に予熱しはじめてください。 
  4. 4オーブンシートを広げて20センチ×20センチに伸ばして、フォークで全体に浅く穴をあけて天板にのせたら、180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。ポイントうっすらと焼き色がつくまで焼きましょう。取り出した後、再度オーブンを180℃に予熱してください。 
  5. 5鍋にバター、グラニュー糖、はちみつ、生クリームを入れて中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にして1~2分混ぜながら煮る。
  6. 65にアーモンドスライスを入れて水分が多いようなら、混ぜながら煮詰める(キャラメル).ポイントだれない固さまで煮詰めましょう。 
  7. 74で焼いたクッキー生地に6のキャラメルを広げ、180℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。ポイントキャラメル部分は焦げやすいので様子を見ながら加熱時間は調節しましょう。 
  8. 8粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り、冷ます。

よくある質問

  • Q無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
  • Qバターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
  • Qグラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?A同重量で代用可能です。レシピ通りの手順でお作りください。
  • Qはちみつは砂糖で代用可能ですか?A代用は難しいと判断しております。特有の食感や仕上がりに左右するためレシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。
  • Q卵の代わりに卵黄でも作れますか?Aかための仕上がりになりますが、卵黄1個でお作りください。
  • Qクッキングシートがない場合、くっつきにくいアルミホイルを使用しても良いですか?A天板に敷くクッキングシートは、くっつきにくいアルミホイルで代用いただけます。生地を伸ばす際は、ラップで挟むか、打ち粉をしながらまな板の上で行うことをおすすめします。
  • Qどのくらい日持ちしますか?A保存期間の目安は3〜4日です。涼しい場所で、密閉容器などに入れて保管してください。
  • Qラッピング方法を教えてください。Aこちらを参考にしてください。
  • Qクッキー生地の厚さはどのくらいですか?Aクッキー生地の厚さは3mm程度になります。
  • Qキャラメルが上手くかたまらない場合はどうしたらいいですか?A加熱時間を長めにして水分を飛ばしてください。加熱時間はトータル4〜5分前後を目安に、とろみがついてもったりとするまで加熱してください。

その他のおすすめレシピ

関連記事

コメント