IT

開発マシン初期設定メモ

Windows初期設定

ファイルの設定

デスクトップ→ごみ箱アイコン右クリック→プロパティ→「削除の確認メッセージを表示する」チェックON

タスクバー表示の設定

画面下部タスクバー右クリック

  • 検索→「検索のハイライトを表示する」チェックOFF
  • ニュースと関心事項→「無効にする」チェックON
  • 「タスクバーにPeopleを表示する」チェックOFF
  • 「Windows lnk ワークスペース ボタンを表示」チェックOFF

スタートメニューの表示設定

画面左下テキストボックス「setting」入力→設定→個人用設定→「スタート」クリック

  • 「ときどきスタートメニューにおすすめのアプリを表示する」チェックOFF

※「スタートメニューにアプリのアイコンを表示する」以外は全部チェックOFFでもOK

不要アプリのアンインストール

インストールコンポーネント

7-Zip

Appveyor で取得する実行ファイル、インストーラに関する注意事項です。

成果物を解凍するときには Windows 標準の機能で解凍せずに
7-Zip (https://sevenzip.osdn.jp/) 等のツールを使用して解凍してください。

Windows 標準の機能で解凍した場合、実行ファイルまたはインストーラの起動時に
SmartScreen という機能により警告が表示されます。

7-Zip 等のツールで解凍することによりこの警告が表示されません。

参考
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1603/11/news050.html

圧縮・解凍ソフト 7-Zip
圧縮・解凍ソフト7-Zipは、7z、ZIP、RAR、LZH、ISO、TAR、DMG、MSIなど、さまざまなデータフォーマットに1つで対応している世界的にデファクトのフリーソフトウェアです。AES256による暗号化(パスワード圧縮および解凍)...

サクラエディタ

大きすぎてメモ帳では編集できないファイルは、テキストエディターを使って編集してください。

※-Release-Exe.zipではなく、-Release-Installer.zipをダウンロードすること

Sakura Editor
Japanese text editor for MS Windows

A5:SQL Mk-2

Microsoft Storeから検索してインストールすること

A5:SQL Mk-2 - フリーのSQLクライアント/ER図作成ソフト (松原正和)

Skype、Zoom Workplace、Microsoft Teamsなど、Microsoft StoreにあるものはMicrosoft Storeからインストールすること。

各種設定

Q
スリープ後にネットワーク接続エラー、共有フォルダにアクセスできない。
A

コメント