IT

【WordPress】ボタンの種類

当サイト(cocoonテーマ使用)で利用可能なボタンは全部で3種類です。

ボタン(WordPress標準)

ボタンスタイルのリンクで、訪問者に行動を喚起しましょう。

  • 横並びまたは縦並びで、同じブロックに複数ボタンを配置できる。
  • リンクは、ボタンテキストに手動で設定する。
<!-- wp:buttons -->
<div class="wp-block-buttons">
<!-- wp:button /-->
</div>
<!-- /wp:buttons -->

ボタン(Cocoon)

一般的なリンクボタンを作成します。

  • WordPress標準のボタンより使い勝手が良い。
  • サイズ(大)は全幅表示。

ボタン設定

ボタン設定:URL、リンクの開き方(現在のタブで開く・新しいタブで開く)、サイズ(小・中・大)、円形にする、光らせる

サイズ小

サイズ中

サイズ大

<div class="wp-block-cocoon-blocks-button-1 button-block">
<a href="" class="btn btn-shine" target="_self" rel="noopener">ボタン</a>
</div>

囲みボタン

アスリートタグ等のタグを変更できないリンクをボタン化します。

  • ブラウザ幅が狭いと全幅表示になるので、デスクトップ以外の端末では、サイズ(小・中・大)指定は意味を成さないかもしれない。
  • リンクタグは「[]」で囲んで設定すること。例:[https://www.google.com/]

囲みボタン設定:リンクタグ・ショートコード、サイズ(小・中・大)、円形にする、光らせる

<!-- wp:cocoon-blocks/button-wrap-1 -->
<div class="wp-block-cocoon-blocks-button-wrap-1 btn-wrap btn-wrap-block button-block"></div>
<!-- /wp:cocoon-blocks/button-wrap-1 -->

コメント