IT

【続報】Zoom自動起動バッチ

https~で起動するためのURIは複数種類あります。

でも、バッチで実行可能なコマンドは「start zoommtg:”//zoom.us/join?confno=ミーティングID&pwd=パスワード”」だけです(パスワードは、数桁の数字形式・ハッシュパスワード形式どちらでもOKです)。

rem Zoomミーティングに参加するコマンド
set CONFNO=1234567890
set PWD=123456
set HASHPWD=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

rem OK
start zoommtg:"//zoom.us/join?confno=%CONFNO%&pwd=%PWD%"
start zoommtg:"//zoom.us/join?confno=%CONFNO%&pwd=%HASHPWD%"

rem NG 
start zoommtg:"//zoom.us/j/%CONFNO%?pwd=%PWD%"
start zoommtg:"//zoom.us/j/%CONFNO%?pwd=%HASHPWD%"

rem NG
start zoommtg:"//us0Xweb.zoom.us/j/%CONFNO%?pwd=%PWD%"
start zoommtg:"//us0Xweb.zoom.us/j/%CONFNO%?pwd=%HASHPWD%"

バージョンアップなどで、exeのパスが変更になる場合があります(例:bin→bin_00)。ショートカットに引数を指定する場合は、下記を確認してください。

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Zoom\bin\Zoom.exe -url=//zoom.us/join?confno=ミーティングID&pwd=パスワード

※引数は、ハイフン1つ「-」でもハイフン2つ「–」でも動作します。

Linux引数(オプション)のハイフン-と--の違い - Qiita
##Linux引数(オプション)のハイフン(ダッシュ)-と--の違い【UNIXスタイル】ハイフン1つ(-)ではじまるオプションは英数字1文字の省略形全てのオプションは省略できる(例)$ …

コメント