ゆるキャラ図鑑

交通系のゆるキャラ

JR東日本横浜支社公式マスコットキャラクター「ハマの電チャン」

横浜支社公式マスコットキャラクター「ハマの電チャン」は2013年に誕生しました。

当時、横浜支社に所属している全社員を対象にマスコットキャラクターを募集し、約160件の応募から決定しました。
東海道線を走る車両をモチーフとしたキャラクターで、JR東日本の白い駅長制服を着用しています。「ハマの電チャン」は、横浜支社の「ハマ」と電車の「電」から「ハマの電チャン」と命名されました。

JR東日本横浜支社公式マスコットキャラクター「ハマの電チャン」をご紹介!
JR東日本の横浜支社には公式マスコットキャラクターがいるのはご存じですか?そう!「ハマの電チャン」です。この記事では、「ハマの電チャン」についてご紹介すると同時に、2024年10月4日(金)~2024年11月30日(土)まで開催した「推しま...
えむえむさん公式ページ | みなとみらい線 | 横浜高速鉄道株式会社
みなとみらい線公式サイトです。列車の運行情報や駅情報、路線図、構内図、時刻表、定期券などの鉄道情報をはじめ、沿線のイベント情報や観光施設など、異国情緒溢れる横浜をご案内します。

【磯子代表】桜木町統括センターオリジナルキャラクター「はまゆくま」

僕の名前は、はまゆくまだよ🐻磯子生まれ磯子育ちの青いくまだよ!電車の運転士兼車掌の二刀流で仕事をしているよ!
僕が所属している桜木町統括センター 乗務ユニットの旧名称である横浜運輸区の愛称「はまゆく」と「くま🐻」を掛け合わせて「はまゆくま」と名付けられたよ!
ちなみにすこしややこしいんだけど、職場の名称は桜木町統括センター 乗務ユニットだけど実際ある場所は磯子なんだ!(駅直結だから雨に濡れずに出勤できるよ☔️)

僕は、2016年3月26日生まれたよ!実は、僕の名前の由来にもなっている「横浜運輸区(2024年10月1日以降桜木町統括センター 乗務ユニットに名称変更)」が発足した日と同じ日なんだ!

桜木町統括センターオリジナルキャラクター「はまゆくま」!エキタグ選挙2024に参加中!
「推しまくれ!JR東日本横浜支社オリジナルキャラクターエキタグ選挙2024」に立候補し、突如メディアに現れた「はまゆくま」。ネット上でかわいいと密かに話題になっているとの情報を「はまゆくま」と同じ職場で働く車掌がキャッチし、はまゆくまのもと...

そうにゃん

えむえむさん

市営交通イメージキャラクター「はまりん」

1998 平成10年 10月10日 市営交通イメージキャラクター「はまりん」誕生

神奈川中央交通マスコットキャラクター「かなみん」

「かなみん」は2014年3月に誕生した、神奈中グループのマスコットキャラクターです。

  • 種 類:ねずみ
  • 誕生日:6月5日(神奈川中央交通と同じ誕生日!)
  • 出 身:神奈川県
  • 所 属:神奈川中央交通株式会社 神奈中とみんなをつなぐ課
  • 性 格:好奇心旺盛でお出かけが大好き! 実は照れ屋だけど、神奈中とみんなをつなぐお仕事、がんばります!
神奈中マスコットキャラクター「かなみん」ホームページ | 神奈川中央交通
神奈川中央交通は、グループの総合力を生かして地域に貢献し続けます。

コメント