ゆるキャラ図鑑

神奈川県のゆるキャラ

かながわキンタロウ

神奈川県NPO協働推進課「かにゃお」

こんにちは。かにゃおです。
ぼくの趣味はまち歩きだにゃ。
神奈川のまちを散歩して、
「いいこと」を見つけて、「いいにゃ!太鼓判」を押してるにゃ。
ぼくを通じて神奈川の「いいこと」をみんなに知ってほしいにゃ!
みんなの「いいこと」、ぼくに教えてにゃ。よろしくにゃにゃにゃにゃ~。

生まれ 神奈川県
誕生日 11月25日(いいにゃんこ)
性別 魚食系男子
年齢 いいお年頃
性格 気は優しくて力持ち(自己評価)
ふてぶてしい。落ち着きがない(と人は言う)
趣味 まち歩き
座右の銘 全方位外交
とくいわざ 太鼓判フルスイング
お仕事 いいにゃクリエイター
口ぐせ 「にゃにゃにゃにゃ~」(熱くなったとき)
 「いいにゃ!」(いいことを見つけたとき)
体型 (実寸)高さ180cm×幅110cm×奥行105cm
体重 重くもなく、軽くもなく。

神奈川県水源環境保全・再生イメージキャラクター「かながわしずくちゃん」

誕生日大昔からいます(年齢はヒミツ♪) 生まれたところ丹沢の山奥性別女の子すきな食べ物おいしい水を使った食べ物得意なこと空を飛んで、山や川を見に行くことお仕事かながわの水源環境を守るための取組を応援・PRすることきらいなもの光の入らない暗い森、大好きな森を燃やしてしまう火

神奈川県食育マスコット「かなふぅ」

「かなふぅ」という名前は、「かながわ」と「フード」をかけたものです。顔は、横浜中華街の「中華まん」、頭から出ているのは神奈川県の代表的な農産物である「三浦だいこん」、手に持っている魚は神奈川県の代表的な水産物である「三崎のまぐろ」です。胸についている動物は、神奈川県の形を図案化したものです。

食育を県民運動として進めるため、食育をより身近なものと感じられるよう、県では平成20年度に食育を推進するための「食育ポスター」「食育ロゴマーク」「食育マスコット」の募集を行いました。

「かなふぅ」は、「食育マスコット」の部で最優秀賞を獲得した作品です。

コメント