
YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL (YGF) Supported by ありあけハーバー | 横浜DeNAベイスターズ
各年のテーマ(コンセプト)と、歴代ユニフォーム一覧
2025年: ハマスタカワイイ化計画
今年のガルフェスのテーマは「ハマスタカワイイ化計画」に決定!
この3日間は、ハマスタを「カワイイ」で埋め尽くす!
ベイスターズを愛するGIRLSが最も可愛く過ごせる3日間!
今年のスペシャルユニフォームは、様々な言語の「カワイイ」のステッカーが全面に貼られたデザインとなっており、ガルフェス当日来場いただく皆さまが自分なりのありとあらゆるカワイイで溢れ楽しむ情景をイメージしたデザインとなっています。
今年は通常のユニフォームに加えて、丈が短い「クロップド丈タイプ」、前結びができる「前結びタイプ」の全3種類をご用意。また、着用時にヘアスタイルやメイクが崩れないよう、今年も前開きのデザインを採用。インナーを生かしながらシャツのようにも羽織れる一着となり、観戦時のコーディネートの幅が広がります。
2024年: 起こせ、春の嵐。
開催10年目となる今年のガルフェスのテーマは
「起こせ、春の嵐。」
今シーズン、チームをまず勢いづけるのはわたしたち!
横浜公園に咲くチューリップをはじめとしたたくさんの”色”が溢れるハマスタの春の情景と、パワー溢れる女性のファンの皆さまを表現。ギザギザとした形は、“嵐”の光や音、電気のような熱量を表すとともに、ハマスタ中を舞うたくさんの紙吹雪・花吹雪にも見え、イベント当日ハマスタが華やかな色で埋め尽くされる情景をイメージしたデザインとなっています。
また、着用時にヘアスタイルやメイクが崩れないよう、今年も前開きのデザインを採用。インナーを生かしながらシャツのようにも羽織れる一着となり、観戦時のコーディネートの幅が広がります。

2023年: My First HAMASTA! ~”はじめて”を楽しむ3日間~
今年のコンセプトは「My First HAMASTA! ~”はじめて”を楽しむ3日間~」これまで少し気になっていたけどきっかけがなかった、あなたの”野球観戦デビュー” ”ハマスタデビュー”を後押しします☆
今年のスペシャルユニフォームは、球団のメインカラーである「横浜ブルー」をベースにドット柄を取り入れたデザインになっています。一つひとつのドットは来場されるみなさまを表しています。離れて見ると、そのドットは混ざり合いマーブル柄に様変わり!「My First HAMASTA!~”はじめて”を楽しむ3日間~」をコンセプトとしている今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』は、初めて観戦に来られる人も、そうでない人も、横浜スタジアムに集まった全員が共に楽しみ、新しいハマスタの光景をみんなで作り上げてほしい!そんな願いをデザインに込めました。
また、着用時にヘアスタイルやメイクが崩れないよう、昨年に引き続き前開きのデザインを採用。インナーを生かしながらシャツのようにも羽織れる一着となり、観戦時のコーディネートの幅が広がります。

2022年: Find your happiness
今年のイベントテーマは「Find your happiness」。こだわりのグルメやグッズ、屋外球場ならではの開放感などハマスタでの野球観戦に付随するさまざまな魅力の中から、あなただけの楽しみを見つけてほしいという想いを込めました。
今年のスペシャルユニフォームは、 ブルーアワー(※1)に浮かぶ横浜の街を大胆にデザイン。また、横浜の地でイベントを通してそれぞれの”Happiness”を見つけてもらいたいと来場を心待ちにする気持ちや、高揚感をオリジナルの煌めきを持つバルーンによる「YOKOHAMA」で表現しました。
(※1)日没前後の空が美しく青色に変わっていく時間のこと
2021年: Royal “Bay” Party
今年のイベントテーマは「Royal “Bay” Party」。港町・横浜での“Bay” Partyへご招待。いつもよりちょっと高貴で華やかなハマスタで、頑張っている貴女に最上級のおもてなしを贈ります。
今年のスペシャルユニフォームは、 気品のある華やかさをレース柄で表現。レース柄には横浜スタジアムと、港町・横浜をイメージした波や星のデザインをあしらい、横浜ブルーを基調としたグラデーションとあわせることで、エレガントな印象を演出しました。

2020年: B☆MAGIC
今年のテーマは、「B☆MAGIC」。横浜スタジアムを訪れた方に、まるで魔法にかけられたような楽しい気分を味わっていただきたいという想いを込めました。横浜スタジアム場内外で、ワクワク感とドキドキ感をより一層盛り上げるイベントをたくさんご用意します。楽しいことが大好きなあなたに贈る特別な3日間です。
今年のスペシャルユニフォームは、 魔法にかかったような楽しさを表現。多彩なチェック柄を重ね合わせた“パターンオンパターン”に、横浜ブルーを基調にアクセントとしてピンクを加え、メリハリある“カラーリング”で楽しさを演出しています。おしゃれを楽しみたい女性を彩るデザインで、トップスと重ね着しても合わせやすく、裾はふんわりと前から後ろにかけて丈を長めにし、女性のシルエットをかわいらしく引き立てます。

2019年: Make me Happy~昨日を越えて楽しめ自分~
今年のスペシャルユニフォームは“波”をモチーフに、港町横浜を表現。また、イベントテーマでもある「Make me Happy~昨日を越えて楽しめ自分~」から、自分自身を日々アップデートしながら、明日の笑顔へと向かう女性たちの姿を表しています。さらに、イベント期間中女性のお客様にスペシャルユニフォームでのコーディネートを楽しんでほしいという思いから、様々なスタイルに合わせやすいよう、球団として初めて、胸元にYOKOHAMAの頭文字であるYの文字を単体で配置しています。
淡いブルーの波に濃いブルーの波が重なっていくデザインは、港町横浜の様子を表すとともに、自分自身を日々アップデートしながら、明日の笑顔へと向かう女性たちの姿を表現しています。現代に生きる女性達へのエールと共に、野球やベイスターズが女性をHappyにするものの一つでありたい、という思いを込めています。シルエットは絶妙なビッグシルエットながらも、Vネックが全体をすっきりと見せてくれるプルオーバータイプを採用し、幅広い年齢層の女性が着こなせる1着です。
- プルオーバータイプ:前後にボタンなどの開きがなく、頭からかぶって着用する服のこと

2018年: オトナGIRL
今年のスペシャルユニフォームは、球団初の試みとして“ベイスターズの応援で女性ファンに着てほしいユニフォーム”、“女性がよりお洒落に、そしてかわいくなるユニフォーム”を選手が選び、約9割にあたる圧倒的支持を得たドット柄デザインに決定しました。
今年の女性限定ユニフォームのテーマは『オトナGIRL』。2018年のファッショントレンドでもある“ドット”をホワイトと薄めのブルー(横浜ビューティーブルー)の2色をかけあわせてあしらったデザイン。全体のシルエットは肩から裾に向かって広くなるAラインを採用し、女性のやわらかい雰囲気をより引き立たせて魅せるものになりました。

2017年: きゅん♡
~YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL 2017 イベントコンセプト~ 勝利の女神たちへ贈る「きゅん♡」がつまった3日間!女性限定スペシャルユニフォームを着て「きゅん♡」を感じよう!
女性限定スペシャルユニフォーム詳細 夜空に輝く星、そしてそれを取り巻く緑豊かな横浜の街を、横浜DeNAベイスターズのメインカラーである横浜ブルーを基調に表現。近年の流行であるペイズリー柄を、ベイスターズオリジナルパターンで表しました。フォルムはあえてビッグシルエットとすることで、より女性らしさを追求。細部の柄には星をあしらい、全ての女性が、一人ひとり、輝いて欲しいという思いも込めると共に、落ち着いた柄であらゆる女性に着こなしていただけるデザインとしました。
なお、右肩には横浜DeNAベイスターズのプライマリーマークを、左肩にはイベントパートナーである株式会社ありあけのロゴが入ったイベントロゴをあしらっています。
2016年: 野球だけじゃ、満足できない!欲張りガール
~YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL 2016 イベントコンセプト~ 野球だけじゃ、満足できない!そんな“欲張りガール”の願いを叶える3日間!勝利の女神よ、ハマスタに集まれ!
女性限定スペシャルユニフォーム 概要 女性限定スペシャルユニフォームのデザインコンセプトは「横浜の“マリンガール”」です。海と港の街、横浜のイメージに合わせて、落ち着いた静かな海を球団のメインカラーである横浜ブルーで表現しました。さらに、風に吹かれて波打つ白波のきらめきを白のラインで表し、横浜の気持ちのいい海を爽やかに演出しています。ベイスターズらしさを崩さず、女性らしく元気で可愛らしい、特別なユニフォームをすべての女性がカジュアルに着てもらえるデザインです。
また、ユニフォームにはシェイプを加えることで女性らしいラインをつくり、ボタンの配置を女性が使用しやすい左前にするなど、細部まで女性の着易さにこだわったユニフォームとしています。
なお、右肩には横浜DeNAベイスターズのプライマリーマークを、左肩にはイベントパートナーである株式会社ありあけのロゴが入ったイベントロゴをあしらっています。

2015年: 勝利の女神よ集まれ!
~YOKOHAMA☆GIRLS FESTIVALイベントコンセプト~ 勝利の女神よ集まれ!女性ファンに贈る素敵な2日間。女性限定スペシャルユニフォームを着て、スタンドを埋め尽くそう!
女性限定スペシャルユニフォーム概要 『YOKOHAMA☆GIRLS FESTIVAL 2015』女性限定スペシャルユニフォームは、横浜DeNAベイスターズのプライマリーマークに使用している“淡いブルー”をベースとしたデザインです。
プライマリーマークで使用している濃いブルーがチームの力強さを象徴しているのに対し、それを包み込む様に施された“淡いブルー”『横浜 BEAUTY BLUE』を、いつもそばで支えてくださる女性ファンの姿と重ね合わせてデザインいたしました。
また、ユニフォームにはシェイプを加えることで女性らしいラインをつくり、ボタンの配置を女性が使用しやすい左前にするなど、細部まで女性の着易さにこだわったユニフォームとしています。
なお、右肩には横浜DeNAベイスターズのプライマリーマークを、左肩にはイベントパートナーである株式会社ありあけのロゴが入ったイベントロゴをあしらっています。

コメント