Microsoft Windows [Version 10.0.19045.4598]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Users\admin>imp help=y
Import: Release 12.2.0.1.0 - Production on 水 7月 3 09:20:58 2024
Copyright (c) 1982, 2017, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
インポートにパラメータを要求させるようにするは、IMP
コマンドに続いてユーザー名/パスワードを入力します:
入力例: IMP SCOTT/TIGER
または、IMPコマンドに続けて引数を入力することで、インポートの実行方法を
制御できます。パラメータを指定するには、キーワードを使用します:
形式 : IMP KEYWORD=value または KEYWORD=(value1,value2,...,valueN)
入力例: IMP SCOTT/TIGER IGNORE=Y TABLES=(EMP,DEPT) FULL=N
またはTABLES=(T1:P1,T1:P2)、ただしT1がパーティション表の場合
USERIDは、コマンドラインの最初のパラメータである必要があります。
キーワード 内容(デフォルト値) キーワード 内容(デフォルト値)
--------------------------------------------------------------------------
USERID ユーザー名/パスワード FULL ファイル全体をインポート(N)
BUFFER データ・バッファ・サイズ FROMUSER 所有するユーザーのリスト
FILE 入力ファイル(EXPDAT.DMP) TOUSER ユーザー名リスト
SHOW ファイル内容の表示のみ(N) TABLES 表名のリスト
IGNORE 作成時エラー無視(N) RECORDLENGTH ファイルのI/Oレコード長
GRANTS 権限のインポート(Y) INCTYPE 増分インポートの種類
INDEXES 索引のインポート(Y) COMMIT 配列挿入のコミット(N)
ROWS データ行のインポート(Y) PARFILE パラメータ・ファイル名
LOG 画面出力のログ・ファイル CONSTRAINTS 制約のインポート(Y)
DESTROY 表領域データファイルの上書き(N)
INDEXFILE 指定ファイルへの表/索引情報の書込み
SKIP_UNUSABLE_INDEXES 使用不可の索引のメンテナンスをスキップ(N)
FEEDBACK x行ごとに進行状況を表示(0)
TOID_NOVALIDATE 指定したタイプIDの検証をスキップ
FILESIZE 各ダンプ・ファイルの最大サイズ
STATISTICS 計算済統計情報のインポート(always)
RESUMABLE 領域関連のエラーが発生すると一時停止します(N)
RESUMABLE_NAME 再開可能文の指定に使用するテキスト文字列
RESUMABLE_TIMEOUT RESUMABLEの待機時間
COMPILE プロシージャ、パッケージおよび関数のコンパイル(Y)
STREAMS_CONFIGURATION 一般的なStreamsメタデータをインポート(Y)
STREAMS_INSTANTIATION Streamsのインスタンス化メタデータをインポート(N)
DATA_ONLY データのみをインポート(N)
次のキーワードは、トランスポータブル表領域のみに適用されます。
TRANSPORT_TABLESPACE トランスポータブル表領域のメタデータをインポート(N)
TABLESPACES データベース内に転送する表領域
DATAFILES データベース内に転送するデータファイル
TTS_OWNERS トランスポータブル表領域セット内にデータを所有するユーザー
インポートは警告なしで正常終了しました。
C:\Users\admin>
インポートにパラメータを要求させるようにするは、IMPコマンドに続いてユーザー名/パスワードを入力します:
入力例: IMP SCOTT/TIGER
または、IMPコマンドに続けて引数を入力することで、インポートの実行方法を制御できます。パラメータを指定するには、キーワードを使用します:
形式 : IMP KEYWORD=value または KEYWORD=(value1,value2,…,valueN)
入力例: IMP SCOTT/TIGER IGNORE=Y TABLES=(EMP,DEPT) FULL=N
またはTABLES=(T1:P1,T1:P2)、ただしT1がパーティション表の場合
USERIDは、コマンドラインの最初のパラメータである必要があります。
キーワード | デフォルト値 | 内容 |
---|---|---|
USERID | ユーザー名/パスワード | |
BUFFER | データ・バッファ・サイズ | |
FILE | EXPDAT.DMP | 入力ファイル |
SHOW | N | ファイル内容の表示のみ |
IGNORE | N | 作成時エラー無視 |
GRANTS | Y | 権限のインポート |
INDEXES | Y | 索引のインポート |
ROWS | Y | データ行のインポート |
LOG | 画面出力のログ・ファイル | |
FULL | N | ファイル全体をインポート |
FROMUSER | 所有するユーザーのリスト | |
TOUSER | ユーザー名リスト | |
TABLES | 表名のリスト | |
RECORDLENGTH | ファイルのI/Oレコード長 | |
INCTYPE | 増分インポートの種類 | |
COMMIT | N | 配列挿入のコミット |
PARFILE | パラメータ・ファイル名 | |
CONSTRAINTS | Y | 制約のインポート |
DESTROY | N | 表領域データファイルの上書き |
INDEXFILE | 指定ファイルへの表/索引情報の書込み | |
SKIP_UNUSABLE_INDEXES | N | 使用不可の索引のメンテナンスをスキップ |
FEEDBACK | 0 | x行ごとに進行状況を表示 |
TOID_NOVALIDATE | 指定したタイプIDの検証をスキップ | |
FILESIZE | 各ダンプ・ファイルの最大サイズ | |
STATISTICS | always | 計算済統計情報のインポート |
RESUMABLE | N | 領域関連のエラーが発生すると一時停止します |
RESUMABLE_NAME | 再開可能文の指定に使用するテキスト文字列 | |
RESUMABLE_TIMEOUT | RESUMABLEの待機時間 | |
COMPILE | Y | プロシージャ、パッケージおよび関数のコンパイル |
STREAMS_CONFIGURATION | Y | 一般的なStreamsメタデータをインポート |
STREAMS_INSTANTIATION | N | Streamsのインスタンス化メタデータをインポート |
DATA_ONLY | N | データのみをインポート |
次のキーワードは、トランスポータブル表領域のみに適用されます。
キーワード | デフォルト値 | 内容 |
---|---|---|
TRANSPORT_TABLESPACE | N | トランスポータブル表領域のメタデータをインポート |
TABLESPACES | データベース内に転送する表領域 | |
DATAFILES | データベース内に転送するデータファイル | |
TTS_OWNERS | トランスポータブル表領域セット内にデータを所有するユーザー |
早くしたいとき
>①データ行をインポートしない
imp ユーザー名/パスワード@DB名 FILE=C:\app\admin\virtual\admin\DB名\dpdump\DB名.dmp LOG=C:\app\admin\virtual\admin\DB名\dpdump\DB名.log FROMUSER=ユーザー名 TOUSER=ユーザー名 ignore=y rows=N
>②表名のリストを指定して、データのみをインポート
imp ユーザー名/パスワード@DB名 FILE=C:\app\admin\virtual\admin\DB名\dpdump\DB名.dmp LOG=C:\app\admin\virtual\admin\DB名\dpdump\DB名.log FROMUSER=ユーザー名 TOUSER=ユーザー名 ignore=y tables=(テーブル名1, テーブル名2, ...) data_only=Y
コメント