C#

技術ブログ

【Selenium×C#】横浜市営バスの系統一覧を取得する

ソースコード例using OpenQA.Selenium;using OpenQA.Selenium.Chrome;using OpenQA.Selenium.Support.UI;using System;using System.Col...
朝会発表テーマ

(C#)例外の再スローは「throw ex」ではなく「throw」を使え

1.記述が違うとどうなる?例外の送出内容を確認するサンプルプログラムで実験。どちらも画面上に2つのボタンがあり、どちらのボタンも押された場合に必ず例外が発生するようにしている。メッセージボックスでその例外の内容を表示する。※2つのボタンの処...
朝会発表テーマ

C#での正規表現速度比較

1.前回の研究発表で作成したツールプログラムに、正規表現検索を入れていた◯画面左上のテキストボックスに入力された文言を正規表現パターンとして検索する機能当初は通常の検索だけを考えており、動作も重そうなので正規表現検索を実装する予定はなかった...
朝会発表テーマ

C#/VisualStudio/.NETバージョン変遷

1.概要2020年8月8日研究発表で簡単には説明したC#言語バージョンの落ち穂拾い別紙の表について、手元にあるVS2008、VS2019、VS2022では実際に確認バージョン変遷リリース年C#言語VisualStudio.NET Frame...
朝会発表テーマ

C#で他クラスのPrivateメソッドを呼び出す方法について

1. アクセス修飾子C#にはpublic、internal、protected、privateなどのアクセス修飾子があり、どこからでもアクセスできるpublicから、宣言した範囲内でしかアクセスできないprivateまで徐々にアクセス可能な...
朝会発表テーマ

各種言語のROUND関数の端数処理について

1.端数処理ここでは数値を整数に揃えることを考える。端数がある場合に、どちらかの整数に寄せること→端数処理端数が0.5より小さい場合は切り捨て端数が0.5より大きい場合は切り上げ端数が0.5ちょうどの場合は、切り上げ→「四捨五入」端数が0....
朝会発表テーマ

C#のNull条件演算子について

1.Null条件演算子C#6.0から使用可能。演算子の表記は「?.」この「?.」の前にくる値がnullの場合はnull、そうでない場合は「?.」の後ろの処理を実行する。2.使用例object型の値を文字列に変更する場合などに、object....
朝会発表テーマ

VBAからC#の関数を呼び出す

1.行いたいこと・通常Officeソフト(AccessやExcel)ではVBAという言語を使いプログラミングを行う。・一方でVisual StudioというソフトではC#で開発を行う。C#は文法やライブラリの面から、VBAと比べて開発しやす...
朝会発表テーマ

C#やVB.NETからC/C++の関数を呼び出す

レジュメ1.問題点C#やVB.NETで作成されたプログラムは「.NET Framework」という仕組みの上で作成される。一方C/C++で作成されたプログラムは上記の「.NET Framework」とは無関係に作成される。そのためC#やVB...
朝会発表テーマ

ExcelCreator 5.0 for .NETでの改ページの話

ExcelCreator 5.0 for .NETはVisualBasic.NetやVisualC#などで開発を行う場合にExcelを簡単に出力するためのソフトウェア。C#では、ExcelCreator.XlsCreator xls = n...